最近ますます話題に上がることの多い『海宝の力』。この記事では、『海宝の力』の特徴、成分、口コミ・評判、販売企業の信用性など様々な方向から『海宝の力』について調べた内容をまとめています。
販売元に問い合わせないと分からない内容も含まれるので、まあまあ有益なページになったかと思います。
まずは、『海宝の力』が選ばれる理由や特徴について紹介していきます。
Contents
1.海宝の力が選ばれる理由・特徴
海宝の力が選ばれる理由は、公式販売ページでもある程度把握できますが、亜鉛サプリおすすめ情報館として考察した特徴なども交えて紹介していきます。
1-1.亜鉛サプリランキング人気No.1
『海宝の力』は2016年度の亜鉛サプリランキングで1位を獲得しています。
なお、問い合わせたところ、ランキング調査の基準は、
- 信頼度
- 満足度
- 継続度
- お得度
- ランキングサイトなどからの販売数
予想以上に様々な項目から評価されての人気No.1のようです。
人気に流されるのはどうかとは思いますが、これだけでも十分購入する理由になります。なぜなら、健康食品のジャンルで人気No.1になるには、単発の購入だけでなくリピーターの存在が欠かせないからです。
そして、リピーターを獲得するには、確かな実感力と満足が必要。つまり、亜鉛サプリの人気No.1になっている海宝の力を飲んでいる人の多くが、実感と満足を感じている証拠です。
1-2.実感力92.4%
ランキングサイトが、『海宝の力』の購入者1320名に対してアンケート調査を行ったそうです。結果、『海宝の力』を利用している9割以上が、満足を感じていることが分かりました。
だからこそのリピーターです。
それでも1割弱の購入者は実感できていないことを考えると、体質などによっては、期待している効果が得られないことも知っておく必要があります。
1-3.瀬戸内海産の牡蠣を190個分使用
亜鉛は、単体で摂るより食品で摂ったほうがいいです。その方が、亜鉛の吸収率が上がるのはもちろん、亜鉛が体内で働きやすくなるからです。
だからこそ、亜鉛を抽出する食材にこだわることは重要なんです。
海宝の力の場合、水揚げ量が国内No.1の瀬戸内海産の牡蠣を190個分も使っています。量だけでなく、質もいい牡蠣です。
1-4.初回購入価格が500円(約90%OFF)
初回価格500円は、天然成分をつかった亜鉛サプリとしては、当サイトで把握している限り最安値です。
さらにすごいのは、初月から解約可能であること。普通では考えられません。みんなが初月で解約したら大赤字だからです。
商品の実感力に自身がない限り、ここまで価格は下げられないので、この太っ腹加減も商品を信用に足る要因だと思っています。
ちなみに、500円で購入できるのは公式サイトのみです。
1-5.選ばれる決め手は吸収率の高さ
海宝の力は他のサイトで、『亜鉛の量が別格!』などと書かれてますが、じつは亜鉛の含有量自体は決して飛びぬけているわけではないんです(含有量が多いことは多いのですが、、、)
例えば、『プレミアムオイスター』というサプリは20mgを一日で摂れるよう作られています。天然成分にこだわらなければ、一日20mg以上摂れるサプリは、まだまだあります。
海宝の力が選ばれるのは、『亜鉛の吸収率の高さ』ゆえです。
豊富な亜鉛に加え、それをできる限り体内に吸収できるよう配慮されているからこそ実感力が高いんです。
海宝の力で摂れる亜鉛が、『なぜ吸収率が高いのか』は、サプリに含まれる成分を調べると明らかです。
2.海宝の力の効果を支える成分
海宝の力を構成するのは主に
- 亜鉛を含む成分
- 亜鉛の吸収を助ける成分
- オルニチンを含む成分
の3つです。
今回は、あくまで亜鉛サプリとしての検証なので、『亜鉛を含む成分』と『亜鉛の吸収を助ける成分』についてのみ触れていきます。
海宝の力の魅力の芯の部分です。
2-1.亜鉛を含む成分
亜鉛を含む成分には、有機亜鉛から無機亜鉛までさまざまです。
『海宝の力』の詳しい成分検証は↓のページで紹介しています。
したがって、ここでは手短にまとめた内容を紹介します。
2-1-1.亜鉛酵母
原材料表示を見ればわかりますが、亜鉛を含む成分として最も多く含まれているのは牡蠣成分ではなく、『亜鉛酵母』。
亜鉛酵母とは、亜鉛を豊富に含む培地で培養した酵母菌のことを言います。簡単にいうと、『亜鉛たっぷりの酵母菌』のことです。
体にやさしい亜鉛なのですが、熱処理を加えないと、体にほとんど吸収されないというデメリットがあります。熱処理を加えているかどうかは、企業を信じるのみです…。
2-1-2.牡蠣エキス末
『牡蠣エキス末』とは、牡蠣から特定の栄養素を含んだエキスを抽出、乾燥させ粉末状にしたものです。この場合、牡蠣の亜鉛を含むエキスだと思われます。
牡蠣エキス末は、亜鉛酵母の次に多く配合されている亜鉛成分です。食材から抽出された自然な形の亜鉛なので、安全で吸収率が高いのが特徴です。
2-2.亜鉛の吸収を助ける成分
亜鉛は吸収率が非常に低いミネラル。口から摂った場合で、3~4割しか吸収されません。たとえば、牡蠣を3個食べたとしても、1個分の牡蠣の亜鉛しか吸収できてないことになります。もったいないですよね。
だからこそ、亜鉛の含有量だけでなく、亜鉛の吸収を助ける必要もあるのです。
海宝の力に含まれる『亜鉛の吸収を助ける成分』は、
- 魚肉ペプチド・フィッシュペプチド
- ビタミンC・クエン酸
の2種類です。
2-2-1.魚肉ペプチド・フィッシュペプチド
『ペプチド』とは、タンパク質を体内に吸収しやすいように細かく分割したものです。
亜鉛は、タンパク質と一緒だと体内に取り込まれやすくなる性質があります。魚肉ペプチドやフィッシュペプチドは亜鉛の吸収を助けるために配合されています。
2-2-2.ビタミンC・クエン酸
ビタミンCやクエン酸にはキレート作用により、亜鉛を取り込みやすい形にする働きがあります。
ただ、亜鉛の吸収を助ける成分として挙げましたが、『海宝の力』に含まれるビタミンCやクエン酸は、あくまで保存料(酸化防止剤)としての成分。キレート作用の効果をあまり期待しないほうがいいかもしれません。
――――
次に『海宝の力』にどのような口コミが寄せられているかについて紹介します。
当たり前ですが、いい口コミ・評判ばかりではありません。
3.いい話ばかりじゃない|『海宝の力』の口コミや評判
どんな優れた商品でも、批判されることはあります。海宝の力も例に漏れず、いい口コミや評判だけではないのです。
まずは、良い口コミから。
3-1.良い口コミ・評判
〇エネルギー・やる気の悩み
以前までは午前中からやる気が出ずに悩んでいました。
朝食後に海宝の力を飲むようになってからは集中力が増してやる気に満ち溢れています!
仕事中にもどっぷり打ち込めて順調の一言に尽きます。引用元:公式販売ページ
〇お酒の悩み
海宝の力のせいでお酒を飲む量が 減るどころが増えてしまいました(笑)
お酒が余裕になったのは喜ばしいことです!
これにかまけず、体調管理を徹底しようと 思います。引用元:公式販売ページ
〇味覚の悩み
食事が美味しく感じられなく、 ずっと悩んでいました。
医師の診断では亜鉛が不足しているとのこと。
海宝の力を飲んでからはだんだん 食事が美味しく感じられるようになり、 本当に感動です!引用元:公式販売ページ
〇妊活・更年の悩み
元気がなくて悩んでいた旦那が、海宝の力を飲んでいて「とても調子がいい」と喜んでいました。そんなにいいんだ、と気になって私にも分けてもらいました。旦那の感想は本当だったんだと実感!
更年の悩みがあったんですが、これを飲んでからは、そんな悩みはどこかへ行ってしまいました(笑)
もう一つ、ビッグニュースが!晩婚のため諦めていたんですが、実は子どもを授かることが出来たんです!これも海宝の力のおかげですかね(笑)
本当に感謝です。
原明美(43)
引用元:公式販売ページ
これらが、公式に公開されているポジティブな口コミです。
他にも、メールで問い合わせたところ
- 髪の質や量
- 朝のけだるさ
- 健康診断の結果
などの悩みを抱えている方から、嬉しい声が届いているようです。
亜鉛の代表的な効果が現れているのが分かります。
次に、悪い口コミ・評判を見ていきましょう。
3-2.悪い口コミ・評判
悪い口コミの場合は、ネット上にはなかったので、販売元に問い合わせました。喜んで教えてくださいました。
はがき等で届く悪い口コミは主に
- 大きさは小さくて良いのですが、
ニオイが少し気になって飲みにくいです。 - 効果がないばかりか、少し気分が悪くなったような気がします。
- 味が気になり、飲み続けるのは無理です。
- 牡蠣にアレルギーがあるため、飲むことができませんでした。
などがほとんどだそうです。
私個人としても、口に入れた時の臭いは気になりました。他のサイトで「まったく臭いは気になりませんでした」といった口コミを見かけますが、実際に飲んでみないとこれはわからないと思います。すぐに水で流し込めばあまり気になりません。
「気分が悪くなったような気がする」「牡蠣アレルギー」などは体質の問題なので、購入前にアレルギー物質の確認をしておくようおすすめします。
サプリに含まれる添加物に敏感な方も、購入は慎重になったほうがいいかもしれませんね。
余談ですが、当サイトでは客観性を保つため、特定のサイトにあまり肩入れすることはありませんが、フロムココロ(海宝の力の販売元)は、ネガティブな情報開示にも積極的で好印象な会社でした。
悪い口コミも届くとはいえ、そのほとんどは体質的なものと単純に好み(味や臭いが苦手など)が原因で、飲み続けるのが困難になってしまったパターンがほとんど。
つまり、続けさえすれば、効果を実感できる可能性は非常に高い、ということです。
口コミについて詳しく調べた記事は↓の記事で紹介しています。
4.販売元(株式会社フロムココロ)は信用できるのか
信用のない企業からサプリを買うと後悔します。
実際に、表示されている成分が入っておらずトクホ表示が取り消された事件があったり、サクラを雇って虚偽の口コミを流している企業もありました。
表示されている成分が入っているかどうか、公開している口コミが真実かどうかも、すべて企業の信用性にかかっています。
4-1.『海宝の力』の販売元の代表者は
公式HP上は、株式会社フロムココロの代表者は
『折戸 昇』氏とあります。
折戸氏のプロフィールを調べると、理学療法士の資格を持っている方のようです。このところ、理学療法士の資格も得るのは容易ではありません。
少なくとも、一般の人以上には医療的な知識・関心が高いと思われます。
健康食品を扱う会社の代表者が(元)医療従事者で健康に精通しているというのは、心強いものがあります。
4-2.『海宝の力』以外の販売商品
フロムココロは『海宝の力』以外に、
- いぶきの実:いびきに悩む人に喜ばれているサプリ
- 潤睡ハーブ:植物由来の「休息サプリ」
- 高麗のめぐみ:希少な高麗人参を配合したサプリ
- FREPURE:口臭に悩む人のためのエチケットサプリ
などの商品を販売しています。
すべて、健康食品ですね。へたに、スキンケア用品や健康器具に手を伸ばすよりも、健康食品のみに力を入れている点は好感が持てます。
4-3.公開している情報は少ないが求めには応じてくれる
株式会社フロムココロが公開している情報は比較的少なめです。
健康食品系の企業HPだと、代表者のあいさつや写真、社員のプロフィールなどを公開していることが多いのですが、株式会社フロムココロの場合は、ほぼ商品情報とコラムのみ。
実は、企業評価評論家である藤野英人氏いわく、社長や社員の顔写真がHPにない会社は、情報公開に積極でない傾向があり、スキャンダルを起こす可能性も高い、という事実があります。
せめて、フロムココロの理念や健康に対する想いについて代表者の言葉と写真があると信頼しやすいですね。
販売元の株式会社フロムココロについては↓の記事で詳しく書きました。
5.最安値で買う方法は?
どんなにいい商品でも高価すぎると続けられません。そして、海宝の力の通常価格は4980円とけっこうお高めです。
最初に結論を伝えておくと、『海宝の力』を最安値で購入できるのは、公式販売ページです。
それ以上になにか語る必要があるとは思いませんが、一応、他の販売サイトに比べてどらだけ安いかを調べてみました。
5-1.公式販売ページの価格情報
- 初回特別価格:500円(約90%OFF)
- 次回以降価格:2990円(約40%OFF)
※2回目以降はずっと2990円
初回500円の90%OFFが圧倒的です。それ加え、購入から10日間の返金保証もついています。つまり、気に入らなければ初月で定期購入を解約し、払った500円すら返ってくるわけです。
5-2.Amazon価格情報
Amazon価格:3800円(約25%OFF)
Amazonの価格も25%OFFと、通常価格に比べ割安ではあるのですが、公式ページに比べたら、ここで買う必要はないと思えてしまいます。
5-3.楽天価格情報
楽天価格:4899円(2%OFF)
たったの2%OFFです。ほぼ通常価格と一緒ですね。楽天のポイントが有り余っている人以外は楽天での購入をおすすめしません。
5-4.Yahoo!ショッピング価格情報
Yahoo!ショッピング価格:4981円
見ての通り、通常価格よりも1円高くなっています(笑)何かの間違いかと思いましたが、事実でした。
――
最初に断った通り、公式販売ページ以外で買うのが最安値です。通販サイトのポイントが有り余っていて、かつ、有効期限が迫っている場合でないかぎり、公式以外のページで買うのはおすすめしません。
まとめ
今回は、『海宝の力』について総合的にレビューしました。
調べていても感じましたが、高い実感力と価格が人気の秘訣だったようです。
また、『海宝の力』について調べることがあれば、このページに追記いたします。
8割の人がダマされる含有量の罠
亜鉛を摂るにあたって、食材から摂ろうがサプリから摂ろうが含有量だけ見ていては『亜鉛を摂ってるつもり』になっているだけの可能性があります。
亜鉛は吸収率が低く、食事からは30~40%しか吸収されない上、
- フィチン酸
- 食物繊維
「サプリで摂ってるから大丈夫」と思っている方も安心するのは早いです。
例えば、亜鉛サプリに広く使われている亜鉛の有効成分である『亜鉛酵母』は、事前に熱処理がされていないと体内にほとんど吸収されません。
また、販売ページに『サプリ1粒あたりの亜鉛含有量』ではなく、『原材料100gあたりの亜鉛含有量』が書かれていて、実際のサプリには1粒1gも含まれていないことも往々にしてあります。
『亜鉛を摂取したつもり』になるだけでは、本当の満足感は得られません。
亜鉛を含有量だけでなく、吸収効率などを考えて摂ることで初めて亜鉛の魅力を知ることができます。
サプリであれば、有効成分の種類やメーカーの信頼性などを確認することも重要です。
それらについては、
【亜鉛サプリおすすめランキングBEST10|サプリ嫌いの男が20種類から厳選!(2017.10.07更新)】
【亜鉛含有量だけを見ても意味ない!?|誰でも確実に亜鉛を補える方法】
の記事をご覧ください。
ここまでお読みくださり感謝します。